4月2日(金) 晴れ時々曇り

走行距離 298キロ

 今朝は昨日の疲れから足が攣ってしまいAM2:00に目覚めてしまった。眠れそうにないのでカプセルの中で日記を書き、再び蒲団にくるまった。その後AM6:00に起きて朝仕度を済ませてAM6:30にはカプセルを出てしまった。このカプセルはフロントに何を聞いても判らないし、トイレも汚いし、深夜に酔っぱらいが騒いでも注意をしない最悪なホテルであった。二度と泊まりたくないと思った。千葉市内を走り、大網白里町に抜ける県道に入るとすぐに29番札所の千葉寺があった。時間がまだAM7:00だったが住職がちょうど庭を掃いていたのでお願いして御朱印をもらうことが出来た。県会議員の選挙が近いために寺の敷地内に選挙事務所(プレハブ)が置かれていた。そこから県道を千葉方面に戻りR16で30キロ程離れた木更津へ向かい、途中街道沿いで朝食(吉野屋の牛鮭定食)を食べた。木更津から県道に入り、次の札所に向かったが迷ってしまい、赤信号で止まっていた工務店の車の人に地図を書いてもらって何とか行くことが出来た。これも観音様のお導きなのだろう。30番札所の高蔵寺(高倉観音)は改築中で本堂は立入禁止になっていた。納経所の中に観音様が奉られており、そこでいつものように般若心経を唱えた。そこで地図をもらいR409に抜けて長柄町にある31番札所の笠森観音まで30分ほどで着いてしまった。ここの本堂は懸造りで岩の上に立っていた。靴を脱いで階段を60段ほど上がらなければならなかった。しかし上から見る景色が素晴らしくまさに絶景であった。自分が鳥にでもなったような気分であった。その後R409で西に向かいR128に入り、太平洋を左手に走った。みかど辺りで右折して32番札所の清水寺に到着した。たんぼの中にぽつんとある寺であった。それから寺の前を工事している人に道を尋ね、最短コースでR128に戻り、途中鴨川市で鴨川名物いなりセット(天ぷらそば、ゆで卵、いなり2個500円)を食べて、後はひたすらR128を走り続け、約2時間かかって最後の33番札所の那古観音に到着した。R128は勝浦辺りからリゾート地のような雰囲気になり、南国ムードが漂っていた。那古観音で結願印をもらい、結願之書(500円任意)を買った。その後富浦町を抜け、金谷からPM2:20の東京湾フェリーで久里浜港に向かった。風が強かったので欠航を心配したが、平常通りだった。それからR134で藤沢に抜け、海老名を通り厚木に入った。帰りに少し雨に降られが、PM4:30には家に着いた。天気にも恵まれ一度も不快な思いもしなかったよい旅であった。
                          4月3日 AM6:00 自宅にて

inserted by FC2 system