8月9日(月) 快晴

走行距離 230キロ

 今朝はAM4:45の目覚ましで目を覚まし、朝仕度をしてAM5:50にはユースを出発した。昨日帰ってきたR169で再び南に向かい、途中R165で8番札所の長谷寺へ向かった。途中コンビニで朝食(ハムカツロール、ビタミンジュース)を食べた。AM7:00には長谷寺に着いてしまい、入場門に誰もいなかったので拝観料も払わずに399段の登廊を登って行った。AM8:15に納経所で御朱印をもらい、ユースから来た道を戻って天理市を抜け、奈良市内の中心地にある9番札所の興福寺に行った。奈良市内は一方通行が多く、回り道を何度も繰り返した。R24に乗り途中の城陽郵便局で四国八十八ヶ所巡りの御朱印帳と御影帳をゆうパックで自宅に送り、宇治市内にある10番札所の三室戸寺行った。三室戸寺は今日が千日まいりにあたるそうで今日一回訪れただけで千回お参りしたことになるそうだ。境内にも人がたくさんいた。駐車場のおじさんに道を聞いて山道をひたすら走り11番札所の上醍醐寺に向かった。その後道に迷いながら12番札所の岩間寺へ行き、県道を通ってR422に抜けて13番札所の石山寺に着いた。多宝塔もある大きな寺であった。そこからR422で北上しR1に行くつもりが湖畔沿いを走ってしまい、途中でR161に出て14番札所の三井寺に行って参拝し、R1で京都に入り15番札所の観音寺、東山5条で16番札所の清水寺へ行った。音羽の滝で水を飲みたかったが混雑していたのでやめておいた。17番札所の六波羅蜜寺へ行くとここも千日詣でとやらで混んでおり、車両も通行止めになっていた。納経所で道を聞き、先に19番札所の行願寺(革堂)へ行き、18番札所の六角堂、20番を飛ばして亀岡市にある21番札所の穴太寺に着いた。今日は千日詣での日が多く、この寺もそうであった。時間もPM4:30を過ぎていたのでR9で京都市内に戻り、昨日新聞記者の人にインターネットで調べてもらった「Green Plaza」というサウナにバイクを止めて、河原町にある居酒屋で夕食(生ビール、冷酒、ホタテの貝柱焼き、枝豆)を食べてからサウナへ入った。京都市内にはどういう訳かカプセルホテルがないようである。家に電話をするのが遅くなったので女房が心配して少し怒っていた。明日は27番札所まで行くつもりである。これからサウナ(風呂)に入り、二段ベッドで寝るつもりである。
PM8:06 京都府グリーンサウナ京都にて

inserted by FC2 system