8月6日(金) 曇りのち雨 時々小雨

走行距離 216キロ

 今朝もAM5:00に起きて朝仕度を済ませAM5:50にはユースを出発し、今日最初の72番札所の曼荼羅寺へ行き般若心経を唱えた。納経所が開いていなかったのでそこからバイクで1分の73番札所の出釈迦寺へ行き、同じく般若心経を唱えて納経所が開くのを待っていた。AM6:45には開いたので朝1番に御朱印をもらい、72番に戻って同じく御朱印をもらった。その後、74番札所の甲山寺、75番札所の善通寺に向かった。善通寺は境内がとてつもなく大きく、どれが本堂でどれが大師堂か判らなかった。本堂は修復中であった。76番札所の金倉寺、そこからバイクで10分の77番札所の道隆寺に行った。道隆寺の観音様は目の仏様であると言うので、二人の子供たちの事をお願いしておいた。納経所で林檎ジュースの接待を頂いた。次に78番札所の郷照寺、R11で79番札所の天皇寺、80番札所の国分寺へ行き、県道16号で白峰山を登って行った。山の頂きから見る瀬戸大橋はとても綺麗で素晴らしかった。そして81番札所の白峯山で御朱印をもらい、五色台スカイラインで82番札所の根香寺、そこでもらった地図を参考にして少し離れた83番札所の一宮寺に行って御朱印をもらった。地図をもらわなければ完全に迷うところだった。一宮寺の近くに製麺所があり、その一角でうどんを食べさせる店があり、そこで朝食(冷やしうどん大350円)を食べたがこしがありとても美味しかった。本場の讃岐うどんはやはり違うと思った。そこから高松市内を抜けて84番札所の屋島寺へ向かった。屋島寺に行くにはドライブウェイ(原付は通行禁止)に乗らないと行けないので、料金所の手前にバイクを止め、二輪車の料金を払い通過してしまった。悪い事をした。その後御朱印をもらってすぐに降りて、山道を登って85番札所の八栗寺に向かい、再びR11で86番札所の志度寺、県道3号で南下して87番札所の長尾寺に着いた。そして納経所の前に掲げてある地図を見て結願寺である88番札所の大窪寺にはPM1:30に着いた。そこで最後の御朱印をもらい、結願証を自宅に送ってもらえるようにお金(2260円)を支払い、フェリー会社(ブルーハイウェイライン)に電話をして今日のフェリーに変更しようとした。しかし台風のために那智勝浦には寄港しないとのことなのでキャンセルして、南海フェリーで和歌山に向かうことにした。大窪寺からR193とR192で徳島駅に戻り、駅の観光案内所でサウナの場所を聞いてPM4:00前には入ってしまった。風呂に入ろうとしたがバイクにガソリンを入れるのを忘れてしまい、事情を話し特別に外出させてもらった。戻ってきて風呂に入り、今日記を書いている。これから食事を取ってAM0:15のフェリーに間に合うように仮眠を取るつもりである。明日から西国三十三ヶ所巡りである。台風よ来ないでくれ。
PM4:45 徳島県サミットサウナ徳島にて

inserted by FC2 system